Motherboards button
マザーボード
Graphics Card button
ビデオカード
Monitors button
Gaming Monitor
Mini PC button
ミニ PC
Industrial PC button
産業用 PC
Server/WS button
サーバー/ワークステーション
Loading

よりパーソナライズされたスムーズな体験を提供するためにクッキーを使用しています。当ウェブサイトを利用することで、クッキーの使用に同意したものとみなされます。クッキーを受け入れない場合、または、詳細情報をご覧になりたい場合は、弊社のプライバシーポリシーを参照してください。

Product Photo
  • Product Thumbnail 1
  • Product Thumbnail 2
  • Product Thumbnail 3
  • Product Thumbnail 4
  • Product Thumbnail 5

TRX50 WS

  • AMD Ryzen™ Threadripper™ PRO 7000 および AMD Ryzen™ Threadripper™ 7000 シリーズ・プロセッサーに対応
  • 18+3+3 電源フェーズ設計, VCore 用 110A SPS
  • 4 x DDR5 DIMM
    クアッドチャネル ECC Registered メモリ対応, 最大 7600+ (OC)
  • 3 PCIe 5.0 x16, 2 PCIe 4.0 x16
  • Realtek ALC1220 7.1 チャンネル HD オーディオ, Nahimic オーディオ
  • 4 SATA3,
    1 Blazing M.2 (PCIe Gen5x4),
    1 Hyper M.2 (PCIe Gen4x4),
    1 MCIO (PCIe Gen5x4),
    2 SlimSAS (PCIe Gen4x4 / 4 SATA3)
  • 1 USB 3.2 Gen2x2 Type-C (背面),
    2 USB 3.2 Gen2 Type-C (前面に 1 個、背面に 1 個),
    4 USB 3.2 Gen2 Type-A (背面),
    4 USB 3.2 Gen1 (前面に 2 個、背面に 2 個),
    4 USB 2.0 (前面)
  • Marvell 10 GbE LAN,
    Realtek 2.5 ギガビット LAN
  • 802.11ax WiFi 6E + Bluetooth
Layout - 3
Layout - 3

最適化された VRM 設計

18+3+3 の電源位相設計
堅牢なコンポーネントを装備し、CPU に完全に安定した電源を提供します。さらに、優れたオーバークロック能力を提供し、上級ゲーム愛好者にも十分に冷却された状態で性能を強化します。
SPS (Smart Power Stage)
Dr. MOS 設計には最新の SPS(スマートパワーステージ)テクノロジーが採用されています。それぞれのフェーズの電流と温度の監視向けに最適化されているので、CPU に円滑かつ安定した電源を供給し、性能を向上させて、優れたオーバークロック能力を提供します。
耐久性の高い 20K コンデンサー
20K ブラックコンデンサーの寿命は最低でも 20,000 時間です。通常のコンデンサーよりも長いコンポーネント耐久性を提供します。MTBF(平均故障間隔)を伸ばして、システム安定性を向上させます。
高密度電源コネクタ
CPU のオーバークロックにはより大きな電流が必要です。ASRock 高密度電源コネクタは、従来の CPU および ATX 電源コネクタと比較して高い電流に耐えるように設計されており、より安定したシステムを実現し、激しいオーバークロック時の火災のリスクを軽減します。
【TRX/WRX】SPS18.3.3 + 20K + Hi
【TRX/WRX】SPS18.3.3 + 20K + Hi【TRX/WRX】SPS18.3.3 + 20K + Hi【TRX/WRX】SPS18.3.3 + 20K + Hi
サーバーグレード 超低損失 PCB が信号整合性を向上させて、マザーボードがグラフィックスカードおよび M.2 SSD 向けの PCIe 5.0 に対応できるようにします。また、メモリ OC の可能性を高めて、最究極のメモリ性能を提供します。
UltraLowPCB + 2oz + 12 layer (TRX50 UltraLowPCB + 2oz + 12 layer (TRX50

規格は予告なしに変更される場合があります。ブランドと製品名の所有権はそれぞれ各社に帰属します。製品の構成が実際の規格と異なる場合があります。

上のユーザーインターフェースの写真は参照用のサンプルです。実際のユーザーインターフェースは、ソフトウェアバージョンの更新により異なる可能性があります。